ページTOPへ戻る
はぐらぼ

新着情報

News
新着情報

7月28日(日)今週開催! めぐみVILLAGE こどもまんなかデー(子育てイベント)のご案内

2024/7/19(金)

7月28日(日)今週開催!
 めぐみVILLAGE こどもまんなかデー(子育てイベント)
●親子で香りを楽しむ アロマ虫よけスプレーづくり
●ウォルドルフ人形づくり
●ふくいおもちゃ病院
&図書館(めぐみこどもlibrary)オープン

毎月開催!こどもまんなかデー
今月 7月28日(日)は 【めぐみVILLAGE こどもまんなかデー(子育てイベント)】になります!是非、お時間ありましたらお子様とお越しください(*^-^*)


■日程:7月28日(日)


※※内容紹介※※

●親子で香りを楽しむ アロマ虫よけスプレーづくり ※雨天時も開催
自然素材の虫よけスプレーづくり♪

アロマテラピーとは、ハーブ、花、果実、葉、種などの植物から抽出した天然のエッセンシャルオイルを用いた芳香療法のことですが、人間にはリラックス効果のある香りでも、虫には苦手な香りがたくさんあります。
植物は自分の体を害虫などから守るために、虫の嫌いな香りを出して自分を守っているのです♪
この香りを利用した、虫を寄せ付けない、天然の虫除けスプレーを作ってみませんか?

時間:1回目/10:00~
2回目/10:30~ 3回目/11:00~ 4回目/11:30(3組づつ)
※雨天時も開催
参加費:1人500円(専用容器代込)
事前予約:不要
※当日現地予約(10時~ 30分ごと計4回実施)
対象年齢:親子やお子様のみでも体験可(※ただし、WSの際はこぼれやすい材料がありますので小さいお子様はご配慮をお願いします)


●【予約制】ウォルドルフ人形づくり
子どものために作りませんか?
手作り人形、小さな目口は、子どものファンタジーを育みます。

世界3大教育のシュタイナーで推奨されている人形造り♫
お人形とぬいぐるみは違います。人型でホンモノ素材、肌触りのいいお人形は子どもたちにとって心落ち着く大切なお友達。
研究結果では乳幼児の子どもたちはお人形で自分自身のメンタルケアをするそうです。
お子様のお友達を一緒に創りませんか?
お人形が好きなかたも是非ご参加ください!
(開催時間の関係上、1から作製はできません。服の色指定。目、口、髪の毛の色を指定しての作製になります。素材は自然素材。内綿も羊の毛を使用していて非常に肌触りのいいお人形です)

時間:10:00~(9:30より受付開始)
※開催時間2Hほど
※雨天時も開催
料金:1体 5,500円
事前予約:予約制(限定5組)
※空きがあれば当日参加も可
(現状空きがありますのでお気軽にお申込ください♫)
持ち物:針、白糸、糸切りハサミ
☆ピンク、水色、黄色より事前にお選びください。
☆ ある程度作ってあります。
目口、髪の毛、服を着せる等、仕上げをしていきます。

●ふくいおもちゃ病院 ※雨天時も開催
モノを大切に!
機械・木製おもちゃみーんな無料で修理!!
専門家が直してくれます♫

機械・木製一通りのおもちゃを無料で修理してくれます。
※基本的にはその日のうちに修理します。ただし、おもちゃによって日数がかかるものは後日【めぐみこども園】にとりにきてもらう場合があります。
※ヴィンテージで価値のあるおもちゃなどモノによって修理できないものもあります。

時間:10:00~15:00(13:00最終受付)
料金:無料
事前予約:不要


●今回は日曜ですがめぐみこどもlibrary(図書館)もOPEN!
●今月は出展者の事情によりキッチンカーはお休みとなります。ご了承ください。

どうぞお子様と一緒に楽しみにきてください(*^-^*)
copyright 2025 Megumi Nursery School all rights reserved.
powered by cheltenham company